|
ガンダムバーサス攻略トップページ > メッサーラ/機体攻略データ |
基本データ |
コスト:300
耐久力:
その他:-
パプテマス・シロッコが木星圏にいたころジュピトリス艦内で開発していた試作型可変MA(したがって、正確にはティターンズの兵器ではない)。PMXシリーズにおける最初の機体であり、型式番号の「000」は規格外を意味する。木星の高重力圏での活動を前提に設計されており、高重力を振り切るための大型スラスター・ユニットを装備し、フレーム剛性も非常に高く設定されている。TMAとしては最初期にムーバブルフレーム構造を採用した機体であり、変形所要時間はわずか0.5秒。スペック上の比推力は然程高くはないが、メインスラスターの他に機体脚部および尾部などにも大型スラスターを内蔵しており、実際の総推力は196,000kg以上といわれている。
Wikipediaより |
機体 |
射撃 |
名称 |
型式番号 |
PMX-000 |
所属 |
ティターンズ |
頭頂高 |
23.0m |
重量 |
37.3t |
|
パイロットデータ |
パプテマス・シロッコ
地球連邦政府の木星資源採掘船ジュピトリスの責任者。階級はテレビアニメ版では大尉、劇場版では大佐。木星船団を統率する指揮官であり、「木星帰りの男」とも称されるが、自らは「歴史の立会人」を自称して傍観者的立場をとる。地球圏に帰還後、ジャミトフ・ハイマンに接触し、特殊部隊「ティターンズ」に入隊。類稀な指揮能力によって頭角を現し、半年も経たない内にジャマイカン・ダニンガン以上の功績を挙げ、バスク・オムに次ぐティターンズのナンバー3的な存在として名を馳せた。
Wikipediaより |
攻撃能力
※Nはニュートラル、矢印は入力方向を意味しています |
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
派生、入力、備考 |
メイン射撃武装 |
メガ粒子砲(チャージ) |
|
|
|
格闘用武装 |
ビーム・サーベル |
|
|
|
サブ射撃武装 |
メガ粒子砲【照射】 |
|
|
|
特殊射撃武装 |
グレネード・ランチャー |
|
|
|
特殊格闘武装 |
急速変形 |
|
|
|
覚醒技 |
プレッシャー |
|
|
|
|
乗せ換えパイロット |
|
ストライカー |
|
称号 |
|
エンブレム |
|
派生入力簡易表 |
|
機体の特徴や使用感 |
|
オススメコンボ |
関連商品(Amazonアソシエイト) PS4:GUNDAM VERSUS【予約特典付き】「ホットスクランブルガンダム」
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB
ガンダムバーサス攻略トップページ |