ガンダムバーサス攻略wiki、GUNDAM VERSUS攻略

ガンダムバーサス攻略トップページ > νガンダム/機体攻略データ
基本データ
コスト:500
耐久力:
その他:-
「シャアの反乱」に対処するべく再編された外郭部隊ロンド・ベルのMS部隊隊長アムロ・レイが、RX-78 ガンダム直系の後継機として自ら設計した機体。製造はアナハイム・エレクトロニクス社のフォン・ブラウン工場が担当し、3か月という短期間で完成に漕ぎつけた。開発自体はアナハイム社が独自に進めていたが、ロンド・ベルへの配備が決定したことを受け、アムロによる基礎設計の修正を経て完成したとも言われている。νガンダムに採用されたサイコフレームは、アムロがサザビーと同等性能のMSに搭乗して決着をつけることを望んだシャアによってアナハイム社へ意図的に横流しされたもので、当初は装備されていなかった。サイコフレームの採用により機体重量は計画時より3kg減少しているが、サイコフレームを使用した部位の強度は向上している。アムロにはアナハイム社の材料開発部門が独自開発したものであると説明されたが、後にオクトバーの手紙によりネオ・ジオンより入ってきた技術であることがチェーン・アギに伝えられる。このサイコフレームには未知の部分が多く、本機が小惑星アクシズ落下阻止を試みた際には、MS内部のサイコフレームがアムロの意思に応えるかの如く、機体から溢れるほどの虹色の光を放ち、地球の重力に引きずられていた小惑星を押し戻すほどのサイコ・フィールドを生み出すという奇跡を見せている。
Wikipediaより
機体
射撃 名称
型式番号 RX-93
所属 地球連邦
頭頂高 22.0m
重量 27.9t
パイロットデータ
アムロ・レイ
劇中でサイド7でのMSの戦闘で当時民間人だったアムロが、偶然にも父親が開発したガンダムに乗り込みザクを2機破壊したのが最初の戦果である。その後はガンダムを愛機として駆り、多くの強敵たちと渡り合う。ニュータイプとしての覚醒以降その卓越した能力はなお加速し、自身の機体の性能が相手に比べ劣っても、その技量で圧倒するなどシリーズを通して超人的な戦果を挙げる。初期ではザクのマシンガンにかなり被弾しているが、ガンダムの装甲に助けられ難を逃れており、またガンダムに搭載された教育型コンピューターの助けを得て段階的に成長出来る環境にあった。それでもその技量は他のホワイトベースのパイロットの中でも抜群であり、不慣れなガンキャノンに搭乗した際もランバ・ラルのグフを圧倒し退けている。
Wikipediaより
攻撃能力
※Nはニュートラル、矢印は入力方向を意味しています
射撃 名称 弾数 威力 派生、入力、備考
メイン射撃武装 ビーム・ライフル      
格闘用武装 ビーム・サーベル      
サブ射撃武装 フィン・ファンネル      
特殊射撃武装 ニュー・ハイパー・バズーカ      
特殊格闘武装 フィン・ファンネル・バリア      
覚醒技 ニュー・ラストシューティング      
乗せ換えパイロット
ストライカー
称号
  • 金プレート:
  • 銀プレート:
  • 銅プレート:
エンブレム
派生入力簡易表
  • N → N → N
  • N → ↑ → N
  • ↑ → N
  • 左右 → N → N
  • BD状態 → N → N → N → N
機体の特徴や使用感
オススメコンボ
  • ソフトが発売され次第掲載していきます

関連商品(Amazonアソシエイト)
PS4:GUNDAM VERSUS【予約特典付き】「ホットスクランブルガンダム」
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB

ガンダムバーサス攻略トップページ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています