ガンダムバーサス攻略wiki、GUNDAM VERSUS攻略

ガンダムバーサス攻略トップページ > ガンダムMk-U(カミーユ機)/機体攻略データ
基本データ
コスト:300
耐久力:
その他:-
ティターンズが名機RX-78 ガンダムの名と設計を受け継ぐフラッグシップMSとして開発した機体。初期のティターンズ主力機ジム・クゥエルなどに使用された最新技術が投入されている。主にスペースコロニー内部での戦闘を想定し、グリプス開発基地において8番目に開発された。
Wikipediaより
機体
射撃 名称
型式番号 RX-178
所属 ティターンズ
頭頂高 18.5m
重量 33..4t
パイロットデータ
カミーユ・ビダン
宇宙世紀0070年(一説によれば0069年)11月11日、父フランクリン・ビダン、母ヒルダ・ビダンの長男として生まれ、後にサイド7(グリーン・ノア)に移住する。劇中では、出生地は語られていないが、小説版では地球(東京近郊のニューシートかニイザシティ)で生まれたとされている。類稀な天性のニュータイプであり、総監督である富野由悠季や公式設定には「カミーユは宇宙世紀に登場した数多いニュータイプの中でも、最高のニュータイプ能力の持ち主である」と評される。劇中ではアムロ・レイに「自分以上にニュータイプとして見込みがある」とその資質の高さを認められる(18話にて)。また富野は、月刊マガジンのインタビューにて、「学習が出来、本当の意味でのニュータイプとなれたカミーユと比べれば、ニュータイプの代表例であるアムロでさえも、学習がないためオールドタイプとして死んでいくしかない」と評価している。数々の覚醒したニュータイプの中でも最も研ぎ澄まされた能力と感性を持っており、パイロットとしてもまさに「アムロ・レイの再来」と呼ばれるのに相応しい活躍を見せるが、戦いの中で戦士としても、ニュータイプとしても覚醒していくのとは逆行して、その比類なき能力のために彼の精神は鬱屈し、疲弊していく。
Wikipediaより
攻撃能力
※Nはニュートラル、矢印は入力方向を意味しています
射撃 名称 弾数 威力 派生、入力、備考
メイン射撃武装 ビーム・ライフル      
格闘用武装 ビーム・サーベル(チャージ)      
サブ射撃武装 ハイパー・バズーカ      
特殊射撃武装 ビーム・サーベル【投擲】      
特殊格闘武装 連続蹴り      
覚醒技 ざまぁないぜ!      
乗せ換えパイロット
  • ジェリド・メサ
ストライカー
称号
  • 金プレート:
  • 銀プレート:
  • 銅プレート:
エンブレム
派生入力簡易表
機体の特徴や使用感
オススメコンボ
  • ソフトが発売され次第掲載していきます

関連商品(Amazonアソシエイト)
PS4:GUNDAM VERSUS【予約特典付き】「ホットスクランブルガンダム」
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB

ガンダムバーサス攻略トップページ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています