ガンダムバーサス攻略wiki、GUNDAM VERSUS攻略

ガンダムバーサス攻略トップページ > ガンダムデスサイズヘル/機体攻略データ
基本データ
コスト:300
耐久力:
その他:-
スペースコロニー内の反地球圏統一連合勢力によって計画された、地球攻撃作戦「オペレーション・メテオ」の一環として投入された5機のガンダムタイプMSの1機。ステルス技術の権威であるL2コロニー出身の技術者プロフェッサーGが開発した機体。そのコンセプトはステルス性によって敵や拠点に接近し、攻撃するというもの[1]。装甲材は他のガンダムと同様に「ガンダニュウム合金」が採用され、電磁波を吸収する特性を持つ。加えてバックパックに装備された電波妨害装置「ハイパージャマー」で敵のカメラやセンサーを攪乱し、これらを併用した近接戦闘で撃破する戦術を基本としている。すばやく敵に接近するために、5機のガンダムの中では最も走力が高く、高速戦闘を重視した機体となっている。
Wikipediaより
機体
射撃 名称
型式番号 XXXG-01D
所属 OZ(オズ)
頭頂高 16.3m
重量 7.2t
パイロットデータ
デュオ・マックスウェル
MSパイロットとしての卓越した腕と共に、セキュリティ破りのプロフェッショナルであり、病院に潜入してヒイロを助けたのが、仲間になるきっかけであった。陽気で社交的な性格だが強情な面があり、なにかと貧乏くじを引かされることも多いが裏を返せば、そのために陥った苦境からも必ず生き残る実力と強運(悪運か)の持ち主ともいえる。デュオという名前の由来は、ある時出会った浮浪児たちのリーダー、ソロ(独奏)の「死んでもずっと一緒にいる」という遺言で、その時から「デュオ(二重奏)」という名前を名乗るようになり、「マックスウェル」の姓は自分が世話になっていた教会の名前からとった。
Wikipediaより
攻撃能力
※Nはニュートラル、矢印は入力方向を意味しています
射撃 名称 弾数 威力 派生、入力、備考
メイン射撃武装 ベルガ・ギロス バルカン      
格闘用武装 ツインビームサイズ      
サブ射撃武装 バスターシールド      
特殊射撃武装 ハイパージャマー      
特殊格闘武装 アクティブクロークアタック      
覚醒技 斬りまくるぜぇ!      
乗せ換えパイロット
ストライカー
称号
  • 金プレート:
  • 銀プレート:
  • 銅プレート:
エンブレム
派生入力簡易表
機体の特徴や使用感
オススメコンボ
  • ソフトが発売され次第掲載していきます

関連商品(Amazonアソシエイト)
PS4:GUNDAM VERSUS【予約特典付き】「ホットスクランブルガンダム」
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB

ガンダムバーサス攻略トップページ
本ページはアフィリエイト広告を利用しています