|
ガンダムバーサス攻略トップページ > トールギス/機体攻略データ |
基本データ |
コスト:300
耐久力:
その他:-
A.C.年代におけるすべての戦闘用MSの原型機。のちにガンダムを開発する5名の技術者、そして推進器技術の権威ハワード博士を加えた科学者グループによってA.C.175年頃に設計図が完成、機体の製作が開始された。 「重装甲の機体を超大推力で制御する」というコンセプトで開発され、背部に2基の大型スラスターユニット「スーパーバーニア」を搭載する。その推進力は初めて搭乗したゼクス・マーキスに「殺人的な加速だ」と言わしめるほどで、加速力は15G以上、最高速度はOZ初期の主力空戦用MS「エアリーズ」のマッハ2をはるかに超えて計測不能、旋回性能も3倍以上と、初のMSながらも最強と呼ばれるほどの機動性と戦闘力を有していた。
Wikipediaより |
機体 |
射撃 |
名称 |
型式番号 |
OZ-00MS |
所属 |
OZ |
頭頂高 |
17.4m |
重量 |
8.8t |
|
パイロットデータ |
ゼクス・マーキス
秘密組織OZ /スペシャルズに属する仮面を纏った士官。階級は本編開始時点で上級特尉。北欧系男性。初登場はテレビシリーズ第1話。 完全平和主義を唱えたサンクキングダム王国の王子として生を受けたが、王国を地球圏統一連合に滅ぼされると、ミリアルドは復讐のために仮面を被り、名をゼクスに変えて連合へ入り込む。やがてOZの中で頭角を現していき、ライトニング・バロン(閃光の男爵)、後には二級特佐に昇進してライトニング・カウント(伯爵)の異名を持ち、敵味方から恐れられるパイロットとなる。
Wikipediaより |
攻撃能力
※Nはニュートラル、矢印は入力方向を意味しています |
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
派生、入力、備考 |
メイン射撃武装 |
ドーバーガン |
|
|
|
格闘用武装 |
ビームサーベル |
|
|
|
サブ射撃武装 |
ミサイルポッド |
|
|
|
特殊射撃武装 |
ドーバーガン【回転撃ち】 |
|
|
|
特殊格闘武装 |
ビームサーベル【斬り抜け】 |
|
|
|
覚醒技 |
ビームサーベル&ドーバーガン連続攻撃 |
|
|
|
|
乗せ換えパイロット |
|
ストライカー |
|
称号 |
|
エンブレム |
|
派生入力簡易表 |
|
機体の特徴や使用感 |
|
オススメコンボ |
関連商品(Amazonアソシエイト) PS4:GUNDAM VERSUS【予約特典付き】「ホットスクランブルガンダム」
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB
ガンダムバーサス攻略トップページ |