|
ガンダムバーサス攻略トップページ > トールギスII/機体攻略データ |
基本データ |
コスト:400
耐久力:
その他:-
ゼクス機の予備パーツを用いて組み上げられた機体。(型式番号:OZ-00MS2)世界国家元首に就任したトレーズ・クシュリナーダが自身の乗機として完成させた。ゼクス機を1号機として、本機は便宜上トールギスII(ローマ数字の2)と呼ばれる。 頭頂部の鶏冠状の部分のデザインが変更され、顔はよりガンダムタイプに近いフェイス形状となり[10]、胴体やバックパック、シールドのカラーがブルーに変更された以外はゼクス機と全くの同型機である。CDソフト『新機動戦記ガンダムWデジタルメモリアルズ』では機体の一部にガンダニュウム合金を使用しているとも記述されている。
Wikipediaより |
機体 |
射撃 |
名称 |
型式番号 |
OZ-00MS |
所属 |
OZ |
頭頂高 |
17.4m |
重量 |
8.8t |
|
パイロットデータ |
ゼクス・マーキス
秘密組織OZ /スペシャルズに属する仮面を纏った士官。完全平和主義を唱えたサンクキングダム王国の王子として生を受けたが、王国を地球圏統一連合に滅ぼされると、ミリアルドは復讐のために仮面を被り、名をゼクスに変えて連合へ入り込む。やがてOZの中で頭角を現していき、ライトニング・バロン(閃光の男爵)、後には二級特佐に昇進してライトニング・カウント(伯爵)の異名を持ち、敵味方から恐れられるパイロットとなる。
Wikipediaより |
攻撃能力
※Nはニュートラル、矢印は入力方向を意味しています |
射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
派生、入力、備考 |
メイン射撃武装 |
ドーバーガン |
|
|
|
格闘用武装 |
ビームサーベル |
|
|
|
サブ射撃武装 |
ドーバーガン【移動撃ち】 |
|
|
|
特殊射撃武装 |
スーパーバーニア【出力切替】 |
|
|
|
特殊格闘武装 |
格闘カウンター |
|
|
|
覚醒技 |
さぁ、撃つがいい! |
|
|
|
|
乗せ換えパイロット |
|
ストライカー |
|
称号 |
|
エンブレム |
|
派生入力簡易表 |
|
機体の特徴や使用感 |
|
オススメコンボ |
関連商品(Amazonアソシエイト) PS4:GUNDAM VERSUS【予約特典付き】「ホットスクランブルガンダム」
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB
ガンダムバーサス攻略トップページ |